Sola Gratia

NRK関東地区教職者会

関東地区で働く牧師、執事たちは毎年、日帰りまたは一泊の研修会を持っていますが、今年は7月27日に東京ルーテルセンターの会議室で行われました。テーマは「済州島で平和について考える」でした。

NRKでは全国教職者会が3年に1度開いていますが、今年はその年にあたり、11月7日から10日の3泊4日に韓国・済州島の施設で行います。日程の一部に韓国ルーテル教会の全国教職者会と合同プログラムが組まれており、そのテーマが「平和」なのです。今回の関東地区の会合は、その準備となる研修会です。

この研修会のために、担当者から課題図書として、金 時鍾 Kim Shi-jong 著『朝鮮と日本に生きる――済州島から猪飼野へ』岩波新書を前もって読んでおくことが指示されていましたが、当日になって新たに、姜 禹一 Kang U-il 著『東アジアの平和と福音的展望ー済州島から考える』日本カトリック正義と平和協議会が課題図書として追加されました。

著者の姜師は済州教区の司教です。この冊子は福岡で開かれた正義と平和全国集会で語られた講演がまとめられたもので、小冊子ながら内容は充実しています。語り口調で、とても読み易く、良い本を紹介してもらったことを感謝しています。

金氏の本は済州島四・三事件を中心とした回顧録ですが、こちらの冊子で姜師は今日の問題について直接に語っています。またこの冊子には、姜師の講演の歴史的背景を中村尚子氏(津田塾大学)が加えられています。正義と平和へのを考えを深める上で導きとしたいと思います。


雑文検索

キーワード


© Sola Gratia. 高野牧師のホームページ.

powered by freo.